先日、国際エアライン科2年生が
民族衣裳文化普及協会の渡邉先生より
お着物の所作やマナーの
特別授業をしていただきました✨
学生たちは「浴衣週間」のため、浴衣で授業を受けました。
========================
浴衣週間とは?
7月の決められた一週間、朝登校したら
自分で浴衣を着付けて浴衣のまま授業を受けます。
========================
授業の冒頭に先生は、
「日本は〈衣食住〉で〈衣〉が最初に来るのは日本だけ。
それはなぜか?日本には四季があるため、
日本は季節に合わせて着るものを変えて長生きをする✨
そのため、〈衣〉はとても大切✨」
と教えていただきました。
今回の特別授業では実践を通して
様々なことを教えていただきました。
・着物の歴史
・座布団の渡し方、座り方
・立ち方、歩き方
・お辞儀の仕方 など
座学だけではなく実践を通して、
お着物の所作やマナーを学ぶことができました✨
この知識は、今後も様々なところに
活きていくこと間違いなしですね!!!
渡邉先生、ありがとうございました!✨
✈ーーーーー✈ーーーーー✈ーーーーー✈
【国際観光大学併修科】
(画像をタップ!学科ページへ)
✈ーーーーー✈ーーーーー✈ーーーーー✈ーーーーー✈
新潟で
英語・韓国語・中国語を学ぶなら
旅行・鉄道業界のプロになるなら
エアライン業界のプロになるなら
国際外語・観光・エアライン専門学校
★学校ホームページ:http://www.air.ac.jp/
★お問い合わせ:【TEL】0120-935-771
★お問い合わせ:【Mail】air@nsg.gr.jp
★AIR公式twitter⇒http://goo.gl/GSOLMv